2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

みー

1分で詰まってそのまま終了した僕も、なかなか笑えない状況だと思うのです。

N700

GAってほんとに実用品だったんだなぁ…

たまには

勉強のめもメモ。 腎生理って、細胞のチャネルがいっぱい出てくるけど、 とりあえずエンジンはNa/K-antiporterだと思っていいんだよね? ATP使ってるのこいつだけだよね? …そして、関係ないのですが、このコメント欄を標準で展開できないもんかなぁと思うの…

法律は素人なのですが…

複製を許諾された(日本語がおかしいな)もののみにパスワードを知らせ、 WWW上のサーバーにそのパスワードによって保護されたファイルをアップロードすることを、 著作権の保持者に無断でするというのは、 著作権法23条1項の公衆送信権侵害に相当するのでしょ…

今日のみな

nomina.browser 0.0.041 alpha4今回は、ちょっとだけ。 Vistaでnominaを終了したときにエラーが出るbug…を修正したつもり レポートをいただければありがたいです。 実行方法を久しぶりに書いておくと、 gre-for-nomina-20070501を落として解凍 nomina.browse…

ノートさんの憂鬱III

はい、もう買ってきてしまったのです。 ThinkPad X20。Pen-!!!M 600MHz, 128MB, 20GBです。 X22からは無線LANがあるそうなのですが、11bがあっても無意味なのでパス。 ほんとは2xx系のs30が欲しかったのですが、いろいろケーブルやらを集めるひまがなくて断…

GRE for nominaの問題

現在、最新のGRE for nominaはgre-for-nomina-20070521なのですが、 はてなの編集コンソールの表示に不具合が見られます。 これは、gre-for-nomina-20070510以降のすべてのGRE for nominaにみられ、 該当するのは以下のとおりです。 gre-for-nomina-20070510…

ノートさんに

脂肪フラグが立ったみたいです。 …いや、HDDの不良セクタがシステムのどっかにinvasionしたらしく、 すこし負荷をかけるとchianoseを起こしてそのままダウン。 Windows2000なので、青スクというのはかなり重症のサインなのです。 XPや98とは違うぜ、みたいな…

はい。

ノートさんしぼんぬ。 …いや、HDD換装しても同じようなノリでchianoseが出るので、 これはなんだかもうちょっとsystemicな…というよりは、connective tissue diseaseの香りがする。 ということで、旧いHDDさんは無罪っぽい。ごめん。 いや、Windows 2000のイ…

漂白剤と柔軟材の微妙なカンケイ

これは、ツンデレだと思う

GRE for nomina 20070521

gre-for-nomina-20070521 gecko-sdk-for-nomina-20070521 gecko-include-for-nomina-20070521 それぞれ、 GRE : obj/dist/binの中身のstrip Gecko-SDK: obj/dist/sdkの中身 Gecko-Headers: obj/dist/includeの中身 いつものことですが。 build optionはabout…

今日のみな

はい。お約束の。 nomina.browser 0.0.041 alpha3 先に言っておくと、かなりいろいろ変更しました。 なんか微妙なところもかなりいろいろありますので、適宜ご意見をいただければ。 最終的にはshスクリプトっぽく実装できれば楽しいなとは思っているのですが…

再生周波数の憂鬱IV

…4日連続でこんな話ばっかりなのですorz 明日こそは、のみなれればいいな。 それはさておき。 結局このカリカリな新しいほうに慣れてしまったのですが、 なんか明らかにレンジオーバーというか、 なんともいいようがないけど、とにかく音ではないナニカが聞…

再生周波数の憂鬱III

うーん。センシティヴな話で申し訳ないのですが、 たしかにこの高いほうののほうが解像感は高いのですよ。 なんか今まで気づかなかったバックグラウンドノイズにも気づいてるしorz でも、なんというか、硬いというか、ドライというか、 空気まで解像してる感…

再生周波数の憂鬱II

はい、ということでさっさと買ってきてしまいましたのですよ、pioneer SE-CL30-J1。 なんか高周波域の意義をおもいっきり否定されたり、なんか秋葉のむこうがわに聯行されたり、 なんかその途中横切ったおおどおりでおもいっきりいぢられたり、結局500円の差…

再生周波数の憂鬱I

僕が今たぶん一日10時間ぐらいお世話になってるイヤフォンの再生周波数はたしか20Hz-20kHzなのです。 そう、980円です。 特に不便は感じてなかったのですが、心音CDを再生しようとすると、 最初のtrackにベンチマークがあって、20Hzの音を聞かされるのです。…

今日のみな nomina.041 alpha2

nomina.browser 0.0.041 alpha2 ひさしぶりなので。 実行方法 nomina.exeとnomina.exe.manifestを、GRE for nominaを解凍したところにおいて実行してください 変更点 TextZoomのComboboxが使えるようになりました。たとえば"75"と入れると"75%"とに認識しま…

GRE for nomina 20070516

はい、これは--disable-profilelockingでbuildしたものです。 これを使えば、nominaも複数起動が可能になる…はずなのですが。 gre-for-nomina-20070516 gecko-sdk-for-nomina-20070516 gecko-include-for-nomina-20070516 それぞれ、 GRE : obj/dist/binの中…

今日のみな

ひさしぶりですね。 nomina.browser 0.0.041 alpha1 一応、不恰好なツールバーをつけました。 左から、"戻る 進む 再読込 ActiveX Image JavaScript MetaRedirect TextZoom" TextZoomのComboboxはまだview onlyです。 下のURIbarのコマンドの仕様は近々変更…

なんというか

どうしてあの発表(五月祭企画?だったっけ?)とやらはこんなのもクオリティが低いんだろうか… いろんな意味で。 いや、あんなもの所詮は自己満足に過ぎない、そんなことはわかってるつもりなのですが。 たとえばこーゆー話をふられて彼らがどんなコメントする…

さいしコンプリート

はい。ひかない奴だけ以下略

GRE for nomina 20070510

gre-for-nomina-20070510 gecko-sdk-for-nomina-20070510 gecko-include-for-nomina-20070510 それぞれ、 GRE : obj/dist/binの中身のstrip Gecko-SDK: obj/dist/sdkの中身 Gecko-Headers: obj/dist/includeの中身 いつものことですが。 build optionはabout…

そういえば

なんかモニタがまぶしいな、と思ってたら、キャリブレーションしてないんだった。 …するのか? Photoshopすらない環境で?

Gentooって…

いつのまにこんなに簡単になったんだろう… まあ、今回はstage3でliveCDのkernelをパクってるからなんだろうけど。 あと、xorg.confもliveCDのをパクったら速かったw しかし、いつのまにかstage1とstage2がnot recommendedになってたのですね… 今回はあのGUI…

そして結局

xtermが5つも6つも起動してて、Xを使ってるのはfirefoxだけである件について …まあ、日本語が表示できて、日本語が入力できるだけでもXの価値はあるのですが

GMplayerのその後…

はい。 emerge -C mplayer emerge mplayer rm -r ~/.mplayerこれで動くようになりました。 …いったいなんだったんだろう

ALSA Mode♪

ああ、音が鳴るって幸せ… なんか今現在、本当にこれでいってやろうという気分なのですが、 どうせいろいろ不便なんだろうなぁ…Officeとかしかし、mplayerは動くのにgmplayerが死んでるというのはどういうこと?

近況報告

心にやましいことのある人間は挙手するのです。

近況報告

Win32のtoolbarに文字列を挿入するのがうまくいかない JavascriptのComponentを登録する方法がよくわからない ついでに、Javascriptのマクロを実行する方法がよくわからない 下のURIbarのコマンドの仕様が定まらない ということで、少し行き詰まってるのです…

Gentoo Linux 2007.0が

releaseされたわけだが。 …upgradeの方法なんて憶えてませんがなにか? まあ、詳細なマニュアルはあるので、これを見ながらかんばるのです。 がんばれ自分。