Gentooって…

いつのまにこんなに簡単になったんだろう…


まあ、今回はstage3でliveCDのkernelをパクってるからなんだろうけど。
あと、xorg.confもliveCDのをパクったら速かったw


しかし、いつのまにかstage1とstage2がnot recommendedになってたのですね…
今回はあのGUIインストーラを使ってみたのですが、
glibcのlocaleを作ってくれないとか、インストールするアプリを選べ…とか言いつつXすら入れてくれないとか、
GUIなfdiskで拡張パーティションの切りかたがよくわからんとか(結局fdiskを叩いてしまった)
stage fileとかportageのsnapshotをとりにいくURIコモンダイアログ?がrequest timeoutでインストーラごと落ちるとか、
一度インストーラが落ちたら再起動しないと怒られるとか、


…うん。やっぱりGentooGentoo Handbookを読みつつ手動でやるのが速いみたいですorz


それはさておき。現状はこんなもんです。

  • WMはめんどくさいのでfluxboxで。サクッと入って軽い。KDEとかGnomeは無理。
  • 日本語フォントはIPAフォントを入れてしまった。
  • IMは定番のscim+Anthy
  • firefoxのbuildに1時間ぐらいかかったのはまあ、いつものことなので。
  • あとは、ALSAをonにしてkernelを作りなおすだけ…かな?
  • でもまあ、zcat /proc/config.gz > hoge でパクってきたのがあるので、そんなにしんどくはなさそう。
  • gaimは、なんかUSE="alsa"にしたらalsaを要求されたので、そのあと。
  • あ、ruby-gtk2は入れました。これで万全。


…とまあ、僕にしては異常に無難な組合せなのですが、
こうでもしないと一生LinuxGUIを使わなさそうなので、このへんで克服しておかないと、と。
ということで、お薦めのメディアプレイヤーはありますか?


…できれば、ヘンなライブラリを要求しなさそうなのを